翼の破れたエンジェル♪
林試の森公園からコインパーキングに向かう途中で地面に止まっている蝶を見つけました。口吻がミカン色のゴマダラチョウです。子供の頃は東京や横浜では見たことがなかった蝶ですが、植樹や温暖化?の影響なのか都会でも時々見かけるようになりました。品のあるとても素敵な蝶です。でも、何処か変です。羽がボロボロに破れて、普段はクルクル丸まる口吻も伸びきっていました。しゅんやハルに間近で見せてあげると、早く花のところに移してあげよう、といい出しました。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
そうだね、と辺りの花を探しているうちに、力強く羽ばたき始め、数m飛び上がって木の葉に止まりました。まだまだ大丈夫、そう言っているような力強い羽ばたきでした。雌雄の区別は付きませんでしたが、残り少ない命を大切にしてほしいと願うばかりです。
以前、ブロ友のSippo☆さんが同じような状態の蝶を見かけたときの記事で『ボロボロの翅は、美しくないですか?いいえ、これは 勲章。精一杯生き抜いた証。』と書かれていました。素敵な言葉だなぁと思い出しました。
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
ゴマダラチョウを優しくいたわるしゅんとハルに、
コメ&応援の1クリックをお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
Comments
いい経験でしたね・・
ぽち
Posted by: hairpriori | July 17, 2011 at 02:54 PM
hairprioriさん、コメントありがとうございます。
命の大切さを感じた瞬間でした。
Posted by: グリンデル(★お返事★) | July 20, 2011 at 12:42 AM