麓のワイナリー♪
日向山からの帰りがけ、道の駅のそばにあるワイナリーに立ち寄りました。山梨県では甲州市(県東部の勝沼)がワイン産地として有名ですが、南アルプス北麓にあるこのワイナリーも創業96年にもなるそうです。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
ワイナリー内の倉は自由に見学ができます。地下は貯蔵庫になっています。木の樽は400リットルほど貯蔵できるようですが、ステンレスの貯蔵タンクは3000リットル以上。そして、壁に小穴が・・・ハルが中を覗くと・・・。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
タイル張りのこの貯蔵庫には1万リットル以上貯蔵できるそうです。売店に戻って、ワインを試飲・・・って運転手の自分はできません。しゅんとハルと一緒に美味しい葡萄果汁を頂きました。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
シャルマンワイン 公式ホームページ
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
美味しそうなワインを試飲してみたくなった方、
コメ&応援の1クリックをお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
Comments
先日嫁の実家の山梨に行ったんですが
ワイナリー行けませんでした^^”
Posted by: hairpriori | May 14, 2014 at 10:14 AM
ワイナリー!いいですね~♪
いい雰囲気の建物に、ワイン樽。
葡萄畑に向こうの山並み・・・。
どこも画になりますね~!
でもやっぱり、試飲がいいなぁ(笑)
Posted by: 風花(ふうか) | May 14, 2014 at 02:29 PM
ワインを飲みたいところですが、クルマだと仕方がありませんね。
ワイナリーでの葡萄ジュースはいかがでしたか?
Posted by: kazunao | May 14, 2014 at 08:05 PM
>hairprioriさん、コメントありがとうございます。
ご実家、山梨でしたね。
次回は是非。
>風花(ふうか)さん、コメントありがとうございます。
武道畑の先には南アルプスの山並みが・・・羨ましい環境です。
風花(ふうか)さんもワイン、お好きですか?
>kazunaoさん、コメントありがとうございます。
葡萄ジュース、濃厚かと思いきや、さっぱりして美味しかったです。
>
Posted by: グリンデル(★お返事★) | May 14, 2014 at 09:54 PM