高速道路工事現場を歩く(その1)♪
5月30日の記事
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
先日、高速道路の新設IC工事現場見学会に行ってきました。今、横浜北部では新横浜エリア周辺から首都高速へのアクセス短縮と、周辺の渋滞解消のため、新しい高速道路を建設しています。横浜環状北線、通称『きたせん』と呼ばれています。今回の見学会は、第三京浜の港北IC付近に作られている連絡路の上を歩かせてもらいました。滅多にできない経験をさせていただきました。
Nikon 40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
これからの計画では、この港北ICから更に、高速道路を延ばし、東名高速道路の青葉ICまで繋げる計画(横浜環状北西線「ほくせいせいん」)もあるそうです。下の写真、白く出っ張った部分が見えますが、ここから更に手前側に道路を延ばします。この建設途中の構造を「イカの耳」と呼ぶのだそうです。上から見下ろすとイカの耳のように出っ張っているからなのでしょうね。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
さて、仮設階段を登って更に上層部に・・・次回に続きます。横浜環状北線のことを知りたくなった方は、下のリンク先をクリックしてみてください。
6分で分かる横浜環状北線 on 首都高速道路株式会社
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
建設中の高速道路って面白そうと思われた方、
コメント&応援の1クリックをいただけると嬉しいです。お願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
Comments
渋滞
無くして欲しいです
Posted by: hairpriori | June 23, 2015 at 07:48 AM
なんか最近どんどん出来ていますね。ありがたい。
Posted by: パパカメラ | June 23, 2015 at 11:46 AM
貴重な経験ですね!でも、ちょっと怖いかも。。
おそろいの服がいい感じですね(^^♪
Posted by: ぱぱうみ | June 23, 2015 at 12:27 PM
この仮設階段は、ちょっと怖そう(>_<)
開通前の特別! 貴重な体験ですね♪
Posted by: 風花(ふうか) | June 24, 2015 at 10:26 AM
>hairprioriさん、コメントありがとうございます。
一番はそれですねぇ。
>パパカメラさん、コメントありがとうございます。
スムーズなアクセス、期待したいですね。
>ぱぱうみさん、コメントありがとうございます。
かなりの高さでしたが、さすが高速道路。
かなり広いので怖さはありませんでした。
>風花(ふうか)さん、コメントありがとうございます。
帰りは一気に地上へ。すごい仮説階段でした。
貴重な体験をさせていただきました。
Posted by: グリンデル(★お返事★) | June 24, 2015 at 10:49 PM