ミナトよこはま・・・或る冬の朝♪
1月15日の記事
Nikon D7200 + SIGMA 17-70 F2.8-4 DC MACRO OS
1ヶ月ほど前、氷点下の冷え込み予報が出ていた日の出前の横浜港を訪れました。こんな時間に撮影を主に独りで出かけるのは初めてです。現在も国際客船ターミナルとして世界各地から大型客船がやってくる大さん橋。横浜港に突き出したこの桟橋からは横浜ベイブリッジ側の横浜港や山下公園周辺、そして、みなとみらい21地区の高層ビル群の風景を堪能することができます。今度は息子たちも連れてくることにしようかな。
Nikon D7200 + SIGMA 17-70 F2.8-4 DC MACRO OS
横浜港 大さん橋国際客船ターミナル 公式ホームページ
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
横浜に来たら大さん橋を訪れてみたくなった方、
コメ&応援の1クリックをお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
Comments
早朝、日の出の斜光がたまらないですねぇ^ ^!
この時間に独りで写真を楽しむ事も中々難しい日常ですが、
思い切って外に出てみるとこんなに素敵な情景に
出会えるんですね(^ ^)!!
僕も見習わなきゃ(^^;)
Posted by: てっちぃ | February 11, 2017 at 06:30 AM
朝日が当たったランドマークタワー、すごいですね。
この時期の日の出前だと、ある意味、志賀高原より寒いですよね。。(防寒具とか、テンションとかで...)
自分はめっきりそこら辺の写欲が落ちてます~
Posted by: いまいま | February 12, 2017 at 07:43 PM
>てっちぃさん、コメントありがとうございます。
この日、何を思ったか出かけてみようと思いました。
氷点下の朝、ホントに手がかじかんでしましたが、
とっても素敵な写真をたくさん撮ることができました。
次はいつ行けるかなって感じですが、頑張ってみます。
>いまいまさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよぉ。旭のほうばかりに気が行っていましたが、
反対側のみなとみらい地区も素敵でした。
氷点下の朝、素手でシャッターを切っている手は
段々とかじかんでしびれてきました。
でも、新しい発見もあったので、楽しかったですよ。
Posted by: グリンデル(★お返事★) | February 13, 2017 at 12:10 AM
さ・・
寒そうですね^^”
Posted by: hairpriori | February 13, 2017 at 08:04 AM
おしゃれ、都会、スタイリッシュ!!
憧れますね~~!!
素敵!!
行きたいな~~横浜(*^。^*)
Posted by: つなぐユメ | February 13, 2017 at 02:17 PM
>hairprioriさん、コメントありがとうございます。
寒すぎました。手の感覚がなくなりました。
>つなぐユメさん、コメントありがとうございます。
ここは横浜を代表する場所ですね。
我が家は横浜のはずれ、スタイリッシュ感は感じられません(^^;;
Posted by: グリンデル(★お返事★) | February 13, 2017 at 11:47 PM
朝早くから寒い中、おつかれさまでしたー^^
めっちゃ雰囲気いいですねーーー!
日の出の時間て、数分の間にだいぶかんじがかわりますよね。
楽しそう~~^^
Posted by: ゆうこりん | March 06, 2017 at 05:59 PM
>ゆうこりんさん、コメントありがとうございます。
ゆうこりんさんからのこの記事へのコメント、嬉しいです。
子ども写真だけでなく、いろいろな写真にも挑戦したい!
と、気持ちだけはありますが、なかなか撮りにいけません。
否、動こうとしていないだけなのでしょうね。
撮影する意欲があれば、寒さや眠さなんて気にならないはず。
でも、もう少し暖かくなってからにしよう、と思ってしまう
軟弱な私です。
Posted by: グリンデル(★お返事★) | March 07, 2017 at 06:26 AM