January 04, 2018
June 26, 2015
胴ベルト型安全帯♪
5月30日の記事
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
横浜環状北線、通称『きたせん』の見学会でハルが気に入ったものは・・・
胴ベルト型安全帯
・・・の大きなフック。大好きなしゅんに引っ掛けて・・・。捕まえたぁ。
Nikon 40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
6分で分かる横浜環状北線 on 首都高速
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
建設中の高速道路って面白そうと思われた方、
コメント&応援の1クリックをいただけると嬉しいです。お願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
June 24, 2015
高速道路工事現場を歩く(その2)♪
5月30日の記事
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
横浜環状北線、通称『きたせん』の見学会の場所は日産スタジアムや新横浜プリンスホテルが望める港北ICのそばでした。仮設の階段で最上部(新港北ICからきたせんへの連絡路)に登ると眺めのよい風景が周囲に広がっていました。真下には第三京浜が走っています。そして、その横には建設中の巨大な新しいインターチェンジがありました。
Nikon 40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
最上部は地上から40mほどあるでしょうか。帰りは一気に仮設階段を下りることになりました。
Nikon 40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
きたせんの大部分はトンネル部。いつかトンネル内部の現場も見てみたいなぁ。
6分で分かる横浜環状北線 on 首都高速
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
建設中の高速道路って面白そうと思われた方、
コメント&応援の1クリックをいただけると嬉しいです。お願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
June 22, 2015
高速道路工事現場を歩く(その1)♪
5月30日の記事
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
先日、高速道路の新設IC工事現場見学会に行ってきました。今、横浜北部では新横浜エリア周辺から首都高速へのアクセス短縮と、周辺の渋滞解消のため、新しい高速道路を建設しています。横浜環状北線、通称『きたせん』と呼ばれています。今回の見学会は、第三京浜の港北IC付近に作られている連絡路の上を歩かせてもらいました。滅多にできない経験をさせていただきました。
Nikon 40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
これからの計画では、この港北ICから更に、高速道路を延ばし、東名高速道路の青葉ICまで繋げる計画(横浜環状北西線「ほくせいせいん」)もあるそうです。下の写真、白く出っ張った部分が見えますが、ここから更に手前側に道路を延ばします。この建設途中の構造を「イカの耳」と呼ぶのだそうです。上から見下ろすとイカの耳のように出っ張っているからなのでしょうね。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
さて、仮設階段を登って更に上層部に・・・次回に続きます。横浜環状北線のことを知りたくなった方は、下のリンク先をクリックしてみてください。
6分で分かる横浜環状北線 on 首都高速道路株式会社
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
建設中の高速道路って面白そうと思われた方、
コメント&応援の1クリックをいただけると嬉しいです。お願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
January 04, 2015
スタッドレス購入♪
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
雪山に出かけるためにタイヤをスタッドレスに交換しました。人生、初スタッドレスです。ということで、新規レンズ購入が更に先延ばしに(^^;;。ま、いいか。では、行ってきま~す。
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
次回の記事はスキーの話題?と思われた方、
応援の1クリックをいただけると嬉しいです。お願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
August 17, 2014
『まほうの夏』2014序章♪
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
暫くブログ更新が滞っていましたが、本日、夏の旅行から帰宅しました。今回の旅行はマイカー利用。運転手は自分ひとり。最終目的地は『まほうの夏』の舞台。ということで、帰宅したときに撮ったインパネの写真です。総走行距離は1935.7km。往復で13府県を走り続けました。いやぁ、疲れましたが、またまた素敵な思い出がたくさんできました。次回から『まほうの夏2014再会』がスタートします。
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
家族で唯一の運転免許所持者の私に、
コメ&応援の1クリックをお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
April 19, 2014
トラクター大好き♪
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
牧場には動かなくなったトラクターが並べられていました。これに食いついたのはハル。小さいころからこういう農業用トラクターのミニカーが好きだったからなぁ。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
トラクターに乗ってみたくなった方、
コメ&応援の1クリックをお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
March 22, 2014
愛車とのお別れ♪
愛車99年型カムリが壊れてから早半月以上が経ちました。その間、週末のお出かけは専ら、横浜市営バスのファミリー環境1日乗車券を使って、お財布と環境に優しいお出かけになりました。でも、やはり車がないと不便なことがいろいろとあり、消費税増税を前にディーラーを訪れることになりました。懇意にしている営業マンとの商談の最中、しゅんとハルはキッズコーナーで本を読んだり、塗り絵をしたり、滑り台をしたりして遊んでいました。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
商談は昼食抜きで4時間近くかかってしまいましたが、どうにか結論を出すことができました。お披露目はまた後日と言うことで・・・。そして、帰る前に、営業所裏の駐車場に置いてくれていた我が愛車に、お別れしに行きました。埃をかぶってみすぼらしい姿になっていましたが、しゅんとハルを入れて最後の一枚を撮りました。これまで家族一同をいろんなところに連れて行ってくれました。ホントに、ホントにお世話になりました。ありがとう。そして、さようなら。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
15年も家族のために頑張ってくれた我が愛車に、
コメ&応援の1クリックをお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
February 26, 2014
15年目のお疲れさま♪
仕事が多忙を極め、久しぶりの更新です。更に、わが家を襲った衝撃的な出来事が・・・。今週月曜日、所用があって車で出勤。無事、職場には着いたのですが、車のエンジンを切ったとたん、ボンネットのあちこしから白い煙が!!!。ヤバいっと車を降りて、すぐにボンネットを開くと・・・。ラジエーターの上部に亀裂が入っていて、そこから水蒸気が濛々と噴出。もう走れる状態ではなくなってしまいました(^^;;)。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
すぐにディーラーに連絡。状況から冷却水はなくなり、このまま走ればエンジンが冷えない状態になるとのことで、仕事が一段落した夕方、車載専用車で車を取りに来てくれました。今日、修理費を含めた連絡が入りました。ラジエーターは新品に交換すると6万円くらいかかるそうなのですが、それ以外に、直さなくてはいけない箇所が数カ所有り、恐らく、数十万かかるとのこと・・・(>.<)。ということで、今回の故障で愛車とお別れになりそうです(涙)。1999年(平成11年)11月に納車。14年と3ヶ月で走行距離16万kmを超え、老体に鞭打って頑張ってくれていた愛車・・・これが見納めのようです。今までホントにお疲れさま。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
今週末に予定していた日帰りスキーは敢えなくキャンセル。しゅんもハルもガッカリの報告になってしまいました。さて、これからの展開は如何に。
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
これまで頑張ってくれた愛車に、
コメ&応援の1クリックをお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
May 26, 2012
さあ、お出かけだ~@海老名SA♪
ご訪問ありがとうございます。まだまだ忙しい日々が続きそうですので、コメント欄は閉じさせて頂くことにしました。お時間がありましたら、応援のポチだけでも頂ければ幸いです。リンクさせて頂いている皆さまのところにもなかなか訪問できそうにありません。重ねて、ご了承下さいm(_ _)m。
先週の日曜日、ハルのたっての希望で、ちょっと遠くに出かけてきました。まずは、海老名SAで朝食を。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
そして、目の前にいるのに2人で電話をかけていました(^^;;。ま、こんなことも楽しい年頃なんですね。
Nikon D40 + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
◆◆◆ランキングに参加しています◆◆◆
これからのお出かけ記事を楽しみにしている方、
コメ&応援の1クリックをお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
より以前の記事一覧
- 激走!紙レーサー♪ 2012.05.04
- 初滑り・・・そして、追記の奮闘記♪ 2012.01.05
- 日産グローバル本社ギャラリー♪ 2011.10.23
その他のカテゴリー
おすすめサイト | おもちゃ | お出かけ | ものづくり | アニメ・コミック | ウェブログ・ココログ関連 | カメラ・レンズ | ギャンブル | グルメ・クッキング | ゲーム | サッカーW杯 | ショッピング | スイス | スポーツ | トリノ五輪 | ドライブ | ニュース | ハイキング | パソコン・インターネット | ファッション・アクセサリ | フォトコン | ベイスターズ | ペット | ポケットモンスター | ワイン | 中学校 | 九州の旅2011 | 人生・生き方 | 住まい・インテリア | 公園@埼玉・千葉 | 公園@東京 | 写真 | 動物 | 北海道 | 北陸の旅2010 | 南紀の旅2012 | 博物館 | 夏の旅行2014 | 夏の旅行2015 | 夏の旅行2016 | 夏の旅行2017 | 夕景夜景 | 学問・資格 | 小学校 | 山梨の公園 | 心と体 | 恐竜 | 愛・地球博 | 愛媛の旅2013 | 携帯・デジカメ | 教育 | 文化・芸術 | 新潟中越地震 | 旅行・地域 | 日本100名城 | 日本の歴史 | 日記・コラム・つぶやき | 昆虫 | 映画・テレビ | 書籍・雑誌 | 東京の公園 | 東日本大震災 | 歳時記 | 温泉 | 神奈川の公園 | 科学 | 経済・政治・国際 | 美容・コスメ | 育児 | 花 | 芸能・アイドル | 趣味 | 車 | 部活動 | 鉄道 | 開国博Y150 | 音楽
Recent Comments